女性のための大腸カメラ(大腸内視鏡検査)
- 毎週月曜日は女性専用の検査日
- 女性医師による内視鏡検査
- 看護師、受付スタッフは女性
- 専用トイレの設置
当院では女性医師による女性のための大腸内視鏡検査を行っております。
直径約1cmのやわらかい管をお尻から大腸の中に入れて、粘膜の状態を見る検査です。
カメラは直腸から盲腸まで入ります。(80~100cm程度)
検査時間は30分~1時間程度です。
普段なかなか聞きにくい病気や検査に関する疑問点、検査方法や結果など、女性の視点からご説明いたします。
検査が必要な症状
腹部の差し込むような痛み、鈍痛、血便、細い便、腹鳴、便秘、下痢、体重減少、貧血等
検査までの流れ
①診察予約当院に一度受診のため、お電話にて診察予約をしていただきます。
②診察日
外来受付にて受付を行い、問診票のご記入をお願いいたします。(保険証をご持参下さい。)
検査は月曜日の午後になります。検査のご希望時間お知らせください。
③前処置薬のお渡し
検査の前処置(下剤の飲み方など)ついて詳しく説明いたします。
前処置に必要な下剤をお渡しいたします。(下剤はご自宅で飲んでいただきます。)
検査日の詳しい流れについて
受付外来受付にて受付を行います。 前処置をされる方は内視鏡センター内の前処置室に移動し、洗浄液を内服していただきます。(専用トイレあり) |
専用の更衣室にて着替えを行います。 個室の更衣室もご用意しております。 着替え後、内視鏡センターへ移動をお願いいたします。 |
ご希望に応じて鎮静剤の使用も行います。 検査時間は30分~1時間程度です。 |
鎮静剤を使用した場合は、1時間以上休んでいただきます。 |
診察を担当した医師が検査中に撮影した写真を見ながら検査結果の説明を行います。
組織検査を行った場合は、約1週間後に再度結果説明を行います。 |