病院概要
病院概要
名称 | さくら病院 |
---|---|
法人名 | 医療法人社団江頭会 さくら病院 |
所在地 | 福岡市城南区南片江6-2-32 交通アクセス |
理事長 | 江頭 啓介 |
病院長 | 江頭 省吾 |
病床数 | 152床 ● 1内科(急性期一般入院料6) 43床 ● 2内科(地域包括ケア病棟入院料1) 42床 ● 3内科(障害者施設等10対1入院基本料) 43床 ● さくらユニット(緩和ケア病棟入院料1) 24床 |
診療科目 | ● 内科
● 消化器内科
● 循環器内科
● 心療内科
● 緩和ケア内科 ● 糖尿病内科 ● 呼吸器内科 ● 神経内科 ● 肝臓内科 ● 老年内科 ● 血液内科 ● リハビリテーション科 ● 放射線科 ● 麻酔科 |
● 在宅医療 ● 訪問リハビリテーション ● 医療介護福祉相談 | |
● 人間ドック ● 胃がん・大腸がん検診 ● 特定健診 ● 特定保健指導 | |
病院併設 |
● ケアプランセンター ● 訪問看護ステーション |
福利施設 | ● 院内保育所 ● 職員寮 |
診療時間 |
● 9:00 ~ 12:00 (月~金曜日) ● 14:00 ~ 17:00 (月~金曜日) ● 9:00 ~ 12:00 (土曜日) |
URL | https://www.sakurahp.or.jp/ |
その他 | ● 患者様の権利と責任
● 個人情報の取扱い
● 基本理念・診療指針
● 厚生労働大臣の定める掲示事項 ![]() ![]() ● 明細書発行について ![]() |
認定施設等
● 健康保険法保険医療機関● 国民健康保険療養取扱機関
● 内科系二次救急指定病院
● 労災保険指定医療機関
● 指定自立支援医療(精神通院)機関
● 生活保護法指定医療機関
● 結核予防法指定医療機関
● 原爆被爆者一般疾病医療機関
● 難病指定医療機関
● 難病医療協力病院
● 協力型臨床研修病院(九州大学病院、福岡大学病院)
● 機能強化型在宅療養支援病院
● 日本医療機能評価機構認定医療機関
● 日本病院総合診療医学会認定施設
● 日本肝臓学会特別連携施設
● 日本消化器病学会専門医制度認定施設
● 検診精密検査等実施医療機関(胃・肺・大腸・肝・骨)
● 生活習慣病予防健診実施医療機関
● 福岡市国民健康保険特定健診(よかドック)実施医療機関
施設基準
2024年12月時点
基本診療料
● 情報通信機器を用いた診療に係る基準● 機能強化加算
● 医療DX推進体制整備加算
● 急性期一般入院料6
● 障害者施設等10対1入院基本料
● 救急医療管理加算
● 診療録管理体制加算2
● 医師事務作業補助体制加算2(50対1補助体制加算)
● 急性期看護補助体制加算(25対1 看護補助者5割以上)
● 夜間50対1急性期看護補助体制加算
● 夜間看護体制加算
● 看護補助体制充実加算1
● 看護職員夜間配置加算(16対1配置加算1)
● 特殊疾患入院施設管理加算
● 緩和ケア診療加算
● リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算
● 医療安全対策加算2
● 医療安全対策地域連携加算2
● 感染対策向上加算2
● 連携強化加算
● サーベイランス強化加算
● 褥瘡ハイリスク患者ケア加算
● 後発医薬品使用体制加算1
● データ提出加算2
● 提出データ評価加算
● 入退院支援加算1
● 入院時支援加算
● 総合機能評価加算
● 認知症ケア加算3
● せん妄ハイリスク患者ケア加算
● 協力対象施設入所者入院加算
● 地域包括ケア病棟入院料1
● 看護職員配置加算
● 看護補助者配置加算
● 看護補助体制充実加算1
● 看護職員夜間配置加算
● 緩和ケア病棟入院料1
● 入院時食事療養(Ⅰ)
特掲診療料
● 糖尿病合併症管理料● がん性疼痛緩和指導管理料
● がん患者指導管理料イ
● がん患者指導管理料ロ
● 二次性骨折予防継続管理料2
● 二次性骨折予防継続管理料3
● 救急搬送看護体制加算2
● ニコチン依存症管理料
● がん治療連携指導料
● 薬剤管理指導料
● 在宅療養支援病院「第14の2」の1の(2)
● 在宅患者訪問診療料(Ⅰ)の注13に規定する在宅医療DX情報活用加算
● 在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料
● 在宅がん医療総合診療料
● 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料の注2
● 検体検査管理加算(Ⅱ)
● 遠隔画像診断
● CT撮影及びMRI撮影
● 無菌製剤処理料
● 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
● 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
● 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
● 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
● 認知療法・認知行動療法1
● 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下、腹腔鏡下を含む。)
● 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
● 看護職員処遇改善評価料38
● 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
● 入院ベースアップ評価料(38)
協力対象施設入所者入院加算に係る連携施設
介護保険施設等に協力医療機関として定められており、当該介護保険施設等において療養を行っている患者の病状の急変等に対応すること及び協力医療機関として定められている介護保険施設等の名称は以下の通りです。
● 特別養護老人ホーム ライフケア大手門● グループホーム ライフケア大手門
● 特別養護老人ホーム ライフケアしかた
● グループホーム ライフケアしかた
● 特別養護老人ホーム ライフケア柏原
● 特別養護老人ホーム 城南の杜
● 特別養護老人ホーム 油山緑寿園
● 特別養護老人ホーム 油山福祉の里
● 認知症対応型グループホーム 油山福祉の里
● ケアハウス 油山つばき苑